ソラマメブログ
Apple Store(Japan)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
最近のコメント
 iTunes Store(Japan)

2008年06月26日

棒倒し大会

なんと14チーム参加、 参加者だけで56人の予定なんですが・・・どうなることやら

棒倒し大会

主催 japan village村おこし委員会
協賛 SLハローワーク
   Mr.george

日時6月27日
時間21:30スタート
チーム対抗トーナメント戦
1チーム4人(当日、突然インできない方も出てくると思うので3人でも可)
場所 
1試合のチーム数は参加チーム数によって決めます。
1回戦4試合、2回戦2試合 決勝の計7試合です。

賞金 
優勝 15000L$
2位    1L$
3位  2000L$

ルール
自チームの棒を倒そうとする相手チームからの攻撃を耐えつつ、相手チームの棒を攻撃してこれを倒す。
棒は物理で幅0.7 高さ7 素材石
攻撃・防御は押す、ぶつかる
オブジェクト・スクリプトを使った攻撃は反則です。
反則のチームは失格です。
装着するオブジェクトは規格サイズの範囲でならOKです。
(規格サイズ:アバターは身長2.5M以下、幅1.5M以下とします。)
パーティクルを装着しての目くらましもNGです。
コートは広さ25M×25M
スタート時は自軍の棒の周りのサークルの中に位置してください。
(色つきのサークルがあります)
スタート合図はコートの中央にあるシグナルが青になったらです。
棒の倒れた判断は審判員の決定に従います。
各試合上位2チームが次の試合に進めます。

チームは統一したTシャツを着用してください。
(無い場合は主催者側で無地の色つきTシャツを配布します)
簡単にTシャツ作れます
http://www.oletty.com/index.php

アバターは身長2.5M以下、幅1.5M以下とします。

組み合わせは(チームの後の色はサークルの色と考えて下さい)
1回戦
1試合目 
ミスタージョージチーム(白)
ボタネコカフェチーム(赤)
Ayami's Motors Aチーム(青)
カモメ団チーム (緑)

2試合目
なんばセカンド花月(白)
ユミックスランドシム①チーム(赤)
DreamExit(青)
Ayami's Motors B チーム(緑)

3試合目
ポジカルチーム(白)
ユミックスランドシム②チーム(赤)
kintel Strom(青)

4試合目
米王チーム(白)
楽しい事好きチーム(仮称)(赤)
ポコピカ団(青)

最終締め切りは明日の17:00もしくは後2チームとなってます。

当日は混雑することが予想されます。
シムマックス100人にしてますが参加チームは出来るだけ早めの現地入りをお願いします。

22:00~よりVWBCの中継の方向で話を進めています。(調整、打ち合わせ中)

司会進行はチャットで全て行います(緑文字のやつ)が補足でボイスを使うかもしれません。

各チーム紹介を明日の17:00までにノートカードに書いてtomekichi araiまで送って下さい。チーム紹介のときに使用します。

グループやお店の看板ポスターを設置の場合もフルパーで送って下さい。

現在、会場の方に練習用のコートを4つ設置しています。
練習にお使い下さい(棒だけは各チームで設置して下さい)
各チームリーダーはメンバーへの周知お願いします^^

Posted by トメキチ at 17:30│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。